-
曖昧×国分佳代 / 茶則 舟形 いろは歌 AM-2
¥11,500
曖昧(染)×国分佳代(書) 「 茶則(いろは歌) 」 染料:柿渋 素材:和紙 <size> 約 12cm ×5.3cm×h2 染料の特性により生地に張りや縮れのような均一ではない表情が生まれております。 サイズについては、あくまでご参考の目安として測定しておりますことをご了承下さい。 ______________________________________ 2024年の「茶香茶果」展において実現した、書家・国分佳代氏と染色家・曖昧とのコラボレート作品です。 歴史や受け継がれる意味、イメージなどといった「書」が内包するものと、 染色によるテクスチャや色合いの変化の妙にご着目下さい。 お互いの制作工程を交差させ道具に仕立てることにより、それぞれの作品が唯一無二のご提案となりました。 * 曖昧 aimai 田島匡芳 Masayoshi Tajima (染) 藍や柿渋など天然染料を用いた染色法を独学で学び 「曖昧」の屋号で活動を始める。 自らの手の感覚を頼りに、染色だけでなく蝋引きや縫いあわせ、風化と言った加工工程も組み合わせ作品をつくる。 __________________________________________ 国分佳代 Kayo Kokubun(書) 石川県金沢市出身 東京在住 1988年より書道を学ぶ 2000年に師範資格取得 2004年よりフリーの書家として活動開始
-
曖昧×国分佳代 / 茶則 万葉集 AM-3
¥10,450
曖昧(染)×国分佳代(書) 「 茶則(万葉集) 」 染料:柿渋 素材:和紙 <size> A 約 11.3cm ×7cm×h1.3 B 約 10.7cm ×6.5cm×h1.2 染料の特性により生地に張りや縮れのような均一ではない表情が生まれております。 またガーゼなど生地のものはタイプにより伸縮性のあるものもございます。 サイズについては、あくまでご参考の目安として測定しておりますことをご了承下さい。 ______________________________________ 2024年の「茶香茶果」展において実現した、書家・国分佳代氏と染色家・曖昧とのコラボレート作品です。 歴史や受け継がれる意味、イメージなどといった「書」が内包するものと、 染色によるテクスチャや色合いの変化の妙にご着目下さい。 お互いの制作工程を交差させ道具に仕立てることにより、それぞれの作品が唯一無二のご提案となりました。 * 曖昧 aimai 田島匡芳 Masayoshi Tajima (染) 藍や柿渋など天然染料を用いた染色法を独学で学び 「曖昧」の屋号で活動を始める。 自らの手の感覚を頼りに、染色だけでなく蝋引きや縫いあわせ、風化と言った加工工程も組み合わせ作品をつくる。 __________________________________________ 国分佳代 Kayo Kokubun(書) 石川県金沢市出身 東京在住 1988年より書道を学ぶ 2000年に師範資格取得 2004年よりフリーの書家として活動開始
-
曖昧×国分佳代 / 茶則 細 AM-4
¥10,450
曖昧(染)×国分佳代(書) 「 茶則 」 * 與亢居士青山潭飲茶 <亢居士(こうこじ)と青山の潭(ふち)にて茶を飲む> 唐 僧靈一 より -------------------------------------------------- 野泉烟火白雲間 坐飲香茶愛此山 巖下維舟不忍去 青溪流水暮潺潺 -------------------------------------------------- 野泉の煙火 白雲の間 坐して 香茶を飲んで 此の山を愛す 巌下の維い舟しゅう 忍びて去らず 青渓 流水 暮に潺々(せんせん) 【語釈】 ○野泉…野に湧く泉。○烟火…茶を煮る火と煙。○香茶…香り高い茶。 ○維舟…繋留されている舟。○潺潺…浅い水の流れるさま。さらさら。 * 染料:柿渋 素材:和紙 <size> A 約 17cm ×4.5cm×h1.3 B 約 16.2cm ×5.2cm×h1.2 染料の特性により生地に張りや縮れのような均一ではない表情が生まれております。 サイズについては、あくまでご参考の目安として測定しておりますことをご了承下さい。 ______________________________________ 2024年の「茶香茶果」展において実現した、書家・国分佳代氏と染色家・曖昧とのコラボレート作品です。 歴史や受け継がれる意味、イメージなどといった「書」が内包するものと、 染色によるテクスチャや色合いの変化の妙にご着目下さい。 お互いの制作工程を交差させ道具に仕立てることにより、それぞれの作品が唯一無二のご提案となりました。 * 曖昧 aimai 田島匡芳 Masayoshi Tajima (染) 藍や柿渋など天然染料を用いた染色法を独学で学び 「曖昧」の屋号で活動を始める。 自らの手の感覚を頼りに、染色だけでなく蝋引きや縫いあわせ、風化と言った加工工程も組み合わせ作品をつくる。 __________________________________________ 国分佳代 Kayo Kokubun(書) 石川県金沢市出身 東京在住 1988年より書道を学ぶ 2000年に師範資格取得 2004年よりフリーの書家として活動開始
-
曖昧×国分佳代 / 茶則 AM-5
¥10,450
曖昧(染)×国分佳代(書)「 茶則 」 染料:柿渋 素材:和紙 <size> A 約 15.5cm ×5.7cm×h1.6 -------------------------------------------------- 野泉烟火白雲間 坐飲香茶愛此山 巖下維舟不忍去 青溪流水暮潺潺 -------------------------------------------------- 野泉の煙火 白雲の間 坐して 香茶を飲んで 此の山を愛す 巌下の維い舟しゅう 忍びて去らず 青渓 流水 暮に潺々(せんせん) 與亢居士青山潭飲茶 <亢居士(こうこじ)と青山の潭(ふち)にて茶を飲む> 僧靈一 より抜粋の書 【語釈】 ○野泉…野に湧く泉。○烟火…茶を煮る火と煙。○香茶…香り高い茶。 ○維舟…繋留されている舟。○潺潺…浅い水の流れるさま。さらさら。 * B 約 14.5cm ×6cm×h2.5 ----------------------------------------------------------------------------------------- 「万葉集」より あをによし 奈良の都は咲く花の 薫ふがごとく(におうがごとく) 今盛りなり (小野老) / 春過ぎて夏来るらし白たへの衣干したり天の香具山(持統天皇) ともに抜粋の書 ----------------------------------------------------------------------------------------- C 約 14.2cm ×6cm×h2.5 ----------------------------------------------------------------------------------------- 春の野にすみれ摘みにと来しわれそ 野をなつかしみ一夜寝にける (春の野にすみれを摘もうとして来たわたしは、野に魅せられて、一夜寝てしまったことだ。) 「万葉集」より / 山部赤人 -------------------------------------------------------------------------------------------- 染料の特性により生地に張りや縮れのような均一ではない表情が生まれております。 サイズについては、あくまでご参考の目安として測定しておりますことをご了承下さい。 ______________________________________ 2024年の「茶香茶果」展において実現した、書家・国分佳代氏と染色家・曖昧とのコラボレート作品です。 歴史や受け継がれる意味、イメージなどといった「書」が内包するものと、 染色によるテクスチャや色合いの変化の妙にご着目下さい。 お互いの制作工程を交差させ道具に仕立てることにより、それぞれの作品が唯一無二のご提案となりました。 * 曖昧 aimai 田島匡芳 Masayoshi Tajima (染) 藍や柿渋など天然染料を用いた染色法を独学で学び 「曖昧」の屋号で活動を始める。 自らの手の感覚を頼りに、染色だけでなく蝋引きや縫いあわせ、風化と言った加工工程も組み合わせ作品をつくる。 __________________________________________ 国分佳代 Kayo Kokubun(書) 石川県金沢市出身 東京在住 1988年より書道を学ぶ 2000年に師範資格取得 2004年よりフリーの書家として活動開始
-
曖昧×国分佳代 / 茶則 AM-6
¥10,450
曖昧(染)×国分佳代(書) 「 茶則 」 --------------------------------------------------------------------------------------------------- 坐酌泠泠水 看煎瑟瑟塵 無由持一碗 寄與愛茶人 白居易 ※ 坐って冷たい水を酌み碧い粉末が 煎えるのを見る。 その一碗を持って 茶を愛する人に寄せるすべもない。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 染料:柿渋 素材:和紙 <size> 約 11.5cm ×6cm×h3 染料の特性により生地に張りや縮れのような均一ではない表情が生まれております。 サイズについては、あくまでご参考の目安として測定しておりますことをご了承下さい。 ______________________________________ 2024年の「茶香茶果」展において実現した、書家・国分佳代氏と染色家・曖昧とのコラボレート作品です。 歴史や受け継がれる意味、イメージなどといった「書」が内包するものと、 染色によるテクスチャや色合いの変化の妙にご着目下さい。 お互いの制作工程を交差させ道具に仕立てることにより、それぞれの作品が唯一無二のご提案となりました。 * 曖昧 aimai 田島匡芳 Masayoshi Tajima (染) 藍や柿渋など天然染料を用いた染色法を独学で学び 「曖昧」の屋号で活動を始める。 自らの手の感覚を頼りに、染色だけでなく蝋引きや縫いあわせ、風化と言った加工工程も組み合わせ作品をつくる。 __________________________________________ 国分佳代 Kayo Kokubun(書) 石川県金沢市出身 東京在住 1988年より書道を学ぶ 2000年に師範資格取得 2004年よりフリーの書家として活動開始
-
前川わと / 梅ふたもの WM-12
¥3,850
<size> 約 6㎝×6cm×h4.5㎝ 電子レンジ〇 食洗機 〇 オーブン/直火 × ※泥漿鋳込(でいしょういこみ) 磁器土を水などに溶き液状にしたものを型に流し込み焼成する陶芸技法。 無釉ですが吸水性はなく、電子レンジ、食洗機使用も可能です。 質感は使うほどに滑らかに変化します。 <作家プロフィール> 前川わと Wato maekawa (陶) 東京都生まれ 2002年 愛知県立芸術大学美術学部デザイン・工芸科陶磁専攻卒業 東京都内アトリエにて作品制作を始める 2010年 富山県南砺市にアトリエを移す。 現在、富山県を拠点に活動中 studio mocca 主宰 複数個ご注文可能品において、お送りする作品につきましてはこちらで選定させていただきますことをご了承お願い致します。 また、可能な限り忠実に撮影した画像を採用しておりますが、 お客様の閲覧環境などにより実物との差異が生じる場合があることをご了承ください。
-
前川わと / 蕎麦猪口 WM-6
¥4,950
<size> 約 φ8.7㎝×h5.8㎝ 8分目容量:約120ml 電子レンジ〇 食洗機 〇 オーブン/直火 × ※泥漿鋳込(でいしょういこみ) 磁器土を水などに溶き液状にしたものを型に流し込み焼成する陶芸技法。 無釉ですが吸水性はなく、電子レンジ、食洗機使用も可能です。 質感は使うほどに滑らかに変化します。 <作家プロフィール> 前川わと Wato maekawa (陶) 東京都生まれ 2002年 愛知県立芸術大学美術学部デザイン・工芸科陶磁専攻卒業 東京都内アトリエにて作品制作を始める 2010年 富山県南砺市にアトリエを移す。 現在、富山県を拠点に活動中 studio mocca 主宰 複数個ご注文可能品において、お送りする作品につきましてはこちらで選定させていただきますことをご了承お願い致します。 また、可能な限り忠実に撮影した画像を採用しておりますが、 お客様の閲覧環境などにより実物との差異が生じる場合があることをご了承ください。
-
前川わと / 細カップ WM-5
¥2,750
<size> 約 φ4.5㎝×h6.5㎝ 8分目容量:約40ml 電子レンジ〇 食洗機 〇 オーブン/直火 × ※泥漿鋳込(でいしょういこみ) 磁器土を水などに溶き液状にしたものを型に流し込み焼成する陶芸技法。 無釉ですが吸水性はなく、電子レンジ、食洗機使用も可能です。 質感は使うほどに滑らかに変化します。 <作家プロフィール> 前川わと Wato maekawa (陶) 東京都生まれ 2002年 愛知県立芸術大学美術学部デザイン・工芸科陶磁専攻卒業 東京都内アトリエにて作品制作を始める 2010年 富山県南砺市にアトリエを移す。 現在、富山県を拠点に活動中 studio mocca 主宰 複数個ご注文可能品において、お送りする作品につきましてはこちらで選定させていただきますことをご了承お願い致します。 また、可能な限り忠実に撮影した画像を採用しておりますが、 お客様の閲覧環境などにより実物との差異が生じる場合があることをご了承ください。
-
前川わと / 茶杯 Ⅱ WM-4
¥3,300
<size> 約 φ6.3㎝×h5㎝ 8分目容量:約40ml 電子レンジ〇 食洗機 〇 オーブン/直火 × ※泥漿鋳込(でいしょういこみ) 磁器土を水などに溶き液状にしたものを型に流し込み焼成する陶芸技法。 無釉ですが吸水性はなく、電子レンジ、食洗機使用も可能です。 質感は使うほどに滑らかに変化します。 <作家プロフィール> 前川わと Wato maekawa (陶) 東京都生まれ 2002年 愛知県立芸術大学美術学部デザイン・工芸科陶磁専攻卒業 東京都内アトリエにて作品制作を始める 2010年 富山県南砺市にアトリエを移す。 現在、富山県を拠点に活動中 studio mocca 主宰 複数個ご注文可能品において、お送りする作品につきましてはこちらで選定させていただきますことをご了承お願い致します。 また、可能な限り忠実に撮影した画像を採用しておりますが、 お客様の閲覧環境などにより実物との差異が生じる場合があることをご了承ください。
-
前川わと / 茶杯 Ⅰ WM-3
¥3,300
<size> 約 φ7㎝×h3.4㎝ 8分目容量:約30ml 電子レンジ〇 食洗機 〇 オーブン/直火 × ※泥漿鋳込(でいしょういこみ) 磁器土を水などに溶き液状にしたものを型に流し込み焼成する陶芸技法。 無釉ですが吸水性はなく、電子レンジ、食洗機使用も可能です。 質感は使うほどに滑らかに変化します。 <作家プロフィール> 前川わと Wato maekawa (陶) 東京都生まれ 2002年 愛知県立芸術大学美術学部デザイン・工芸科陶磁専攻卒業 東京都内アトリエにて作品制作を始める 2010年 富山県南砺市にアトリエを移す。 現在、富山県を拠点に活動中 studio mocca 主宰 複数個ご注文可能品において、お送りする作品につきましてはこちらで選定させていただきますことをご了承お願い致します。 また、可能な限り忠実に撮影した画像を採用しておりますが、 お客様の閲覧環境などにより実物との差異が生じる場合があることをご了承ください。
-
前川わと / 茶海 WM-2
¥5,500
<size> 約 φ9㎝×h8.5㎝ 容量:約180ml 電子レンジ〇 食洗機 〇 オーブン/直火 × ※泥漿鋳込(でいしょういこみ) 磁器土を水などに溶き液状にしたものを型に流し込み焼成する陶芸技法。 無釉ですが吸水性はなく、電子レンジ、食洗機使用も可能です。 質感は使うほどに滑らかに変化します。 <作家プロフィール> 前川わと Wato maekawa (陶) 東京都生まれ 2002年 愛知県立芸術大学美術学部デザイン・工芸科陶磁専攻卒業 東京都内アトリエにて作品制作を始める 2010年 富山県南砺市にアトリエを移す。 現在、富山県を拠点に活動中 studio mocca 主宰 複数個ご注文可能品において、お送りする作品につきましてはこちらで選定させていただきますことをご了承お願い致します。 また、可能な限り忠実に撮影した画像を採用しておりますが、 お客様の閲覧環境などにより実物との差異が生じる場合があることをご了承ください。
-
塚崎愛 / 道標飾り 髪飾り ヘアゴム MT-21
¥5,500
<size> 約 φ4.8㎝ <作家プロフィール> 塚崎 愛 / megumi tsukazaki @megumitsukazaki 横浜生まれ 2014年 横浜いずみ陶芸学院卒業卒業後、ギャラリーにて個展・グループ展で発表 2015年「megumi tsukazaki」設立 横浜を拠点に活動 2022年 アトリエを長野県大町市に移し、現在に至る
-
塚崎愛 / 道標飾り 満月 ピアス MT-20
¥9,680
<size> 約 φ1.3㎝×h0.7㎝ 金属部分: <作家プロフィール> 塚崎 愛 / megumi tsukazaki @megumitsukazaki 横浜生まれ 2014年 横浜いずみ陶芸学院卒業卒業後、ギャラリーにて個展・グループ展で発表 2015年「megumi tsukazaki」設立 横浜を拠点に活動 2022年 アトリエを長野県大町市に移し、現在に至る
-
塚崎愛 / 道標飾り 下弦の月 ピアス MT-19
¥9,680
<size> 約 1.5㎝×1.2㎝×h0.8㎝ 金属部分: <作家プロフィール> 塚崎 愛 / megumi tsukazaki @megumitsukazaki 横浜生まれ 2014年 横浜いずみ陶芸学院卒業卒業後、ギャラリーにて個展・グループ展で発表 2015年「megumi tsukazaki」設立 横浜を拠点に活動 2022年 アトリエを長野県大町市に移し、現在に至る
-
コバヤシユウジ / アルミリベットフォーク KY-61
¥3,300
<size> 約 15㎝(刃:6.8㎝×2㎝) 素材:アルミ A メープル B チェリー C ウォールナット 電子レンジ× 食洗機 × オーブン/直火 × コバヤシユウジさんの作品はガラスコーティングが施されています。 無垢の木のような手触りと木目の個性を残しつつ、 水や油への耐久性を向上させ、美しい風合いを長く保つ加工です。 (乾燥する時期など、時折植物性オイルによる保湿のお手入れをしていただくとより一層美しく長持ちします。) <作家プロフィール> コバヤシユウジ (こばやしゆうじ) 長野県生まれ、大阪育ち 大学卒業後京都のインテリアショップにて注文家具製作に従事 1999年 信州中条村に移住 2001年 「木の生活道具MWC.WORKSHOP」として独立 複数個ご注文可能品において、お送りする作品につきましてはこちらで選定させていただきますことをご了承お願い致します。 また、可能な限り忠実に撮影した画像を採用しておりますが、 お客様の閲覧環境などにより実物との差異が生じる場合があることをご了承ください。
-
コバヤシユウジ / アルミリベットナイフ KY-60
¥2,860
<size> 約 15㎝(刃:6.5㎝×1.8㎝) 素材:アルミ A メープル B チェリー C ウォールナット 電子レンジ× 食洗機 × オーブン/直火 × コバヤシユウジさんの作品はガラスコーティングが施されています。 無垢の木のような手触りと木目の個性を残しつつ、 水や油への耐久性を向上させ、美しい風合いを長く保つ加工です。 (乾燥する時期など、時折植物性オイルによる保湿のお手入れをしていただくとより一層美しく長持ちします。) <作家プロフィール> コバヤシユウジ (こばやしゆうじ) 長野県生まれ、大阪育ち 大学卒業後京都のインテリアショップにて注文家具製作に従事 1999年 信州中条村に移住 2001年 「木の生活道具MWC.WORKSHOP」として独立 複数個ご注文可能品において、お送りする作品につきましてはこちらで選定させていただきますことをご了承お願い致します。 また、可能な限り忠実に撮影した画像を採用しておりますが、 お客様の閲覧環境などにより実物との差異が生じる場合があることをご了承ください。
-
塚崎愛 / ピッチャー #3 MT-13
¥9,900
<size> 約 13.5㎝×6㎝×h11.8㎝ 8分目容量:約370ml 電子レンジ× 食洗機 × オーブン/直火 × <作家プロフィール> 塚崎 愛 / megumi tsukazaki @megumitsukazaki 横浜生まれ 2014年 横浜いずみ陶芸学院卒業卒業後、ギャラリーにて個展・グループ展で発表 2015年「megumi tsukazaki」設立 横浜を拠点に活動 2022年 アトリエを長野県大町市に移し、現在に至る
-
硝子工房クラフト・ユー / 耐熱フリーカップ 300ml CU-5
¥2,640
<size> 約 W7.5㎝×D7.5㎝×H8.5㎝ 満水容量:約300ml 電子レンジ〇 食洗機 × オーブン〇 直火 △(ウォーマー程度) <作家プロフィール> 硝子工房 クラフト・ユー ( 新潟県/柏崎市 ) 代表・徳間保則氏が、大手ガラスメーカーでの長年の経験を活かして 1991年に工房開設。 耐熱ガラス用い、バーナーワークにより機能美を追求した独自のブランディングを展開。 二代目として徳間純一氏を迎え、少人数で制作を行う全国的にも珍しい工房です。 化学の実験器具や医療器具にも使用される耐熱ガラスの機能性を、 日常生活において 使い勝手がよく美しい道具として活かしたラインナップに多くの支持を集めている。
-
硝子工房クラフト・ユー / 耐熱ポット 1.0L CU-4
¥17,600
<size> 約 W16㎝×D13.5㎝×H23.3㎝ 把手:真鍮(取り外しはできません) 満水容量:約1100ml 電子レンジ× 食洗機 × オーブン〇 直火 △(ウォーマー程度) <作家プロフィール> 硝子工房 クラフト・ユー ( 新潟県/柏崎市 ) 代表・徳間保則氏が、大手ガラスメーカーでの長年の経験を活かして 1991年に工房開設。 耐熱ガラス用い、バーナーワークにより機能美を追求した独自のブランディングを展開。 二代目として徳間純一氏を迎え、少人数で制作を行う全国的にも珍しい工房です。 化学の実験器具や医療器具にも使用される耐熱ガラスの機能性を、 日常生活において 使い勝手がよく美しい道具として活かしたラインナップに多くの支持を集めている。
-
硝子工房クラフト・ユー / 耐熱ポット 0.5L CU-3
¥14,300
<size> 約 W13㎝×D10.8㎝×H20.5㎝ 把手:真鍮(取り外しはできません) 満水容量:約500ml 電子レンジ× 食洗機 × オーブン〇 直火 △(ウォーマー程度) <作家プロフィール> 硝子工房 クラフト・ユー ( 新潟県/柏崎市 ) 代表・徳間保則氏が、大手ガラスメーカーでの長年の経験を活かして 1991年に工房開設。 耐熱ガラス用い、バーナーワークにより機能美を追求した独自のブランディングを展開。 二代目として徳間純一氏を迎え、少人数で制作を行う全国的にも珍しい工房です。 化学の実験器具や医療器具にも使用される耐熱ガラスの機能性を、 日常生活において 使い勝手がよく美しい道具として活かしたラインナップに多くの支持を集めている。
-
硝子工房クラフト・ユー / 耐熱紅茶ポット 1.0L CU-2
¥7,700
<size> 約 W18㎝×D10.5㎝×H13.5㎝ 実用容量:約850ml 電子レンジ〇 食洗機 〇 オーブン〇 直火 △(ウォーマー程度) <作家プロフィール> 硝子工房 クラフト・ユー ( 新潟県/柏崎市 ) 代表・徳間保則氏が、大手ガラスメーカーでの長年の経験を活かして 1991年に工房開設。 耐熱ガラス用い、バーナーワークにより機能美を追求した独自のブランディングを展開。 二代目として徳間純一氏を迎え、少人数で制作を行う全国的にも珍しい工房です。 化学の実験器具や医療器具にも使用される耐熱ガラスの機能性を、 日常生活において 使い勝手がよく美しい道具として活かしたラインナップに多くの支持を集めている。
-
硝子工房クラフト・ユー / 耐熱紅茶ポット 0.5L CU-1
¥7,480
<size> 約 W18㎝×D10.5㎝×H13.5㎝ 実用容量:約450ml 電子レンジ〇 食洗機 〇 オーブン〇 直火 △(ウォーマー程度) <作家プロフィール> 硝子工房 クラフト・ユー ( 新潟県/柏崎市 ) 代表・徳間保則氏が、大手ガラスメーカーでの長年の経験を活かして 1991年に工房開設。 耐熱ガラス用い、バーナーワークにより機能美を追求した独自のブランディングを展開。 二代目として徳間純一氏を迎え、少人数で制作を行う全国的にも珍しい工房です。 化学の実験器具や医療器具にも使用される耐熱ガラスの機能性を、 日常生活において 使い勝手がよく美しい道具として活かしたラインナップに多くの支持を集めている。
-
西川美穂 / まんまるプレート 小 MN-13
¥2,750
<size> 約 φ8.5㎝×h0.4㎝ 素材:洋白(ニッケルシルバー) 電子レンジ× 食洗機 × オーブン/直火 × <作家プロフィール> 西川美穂 石川県金沢市 生まれ 2006 金沢卯辰山工芸工房 金工工房 修了 2006~ 金沢おしがはら工房を拠点に制作 2008~ 金沢市野町に工房を移す 2020 野町工房を改修し「工房+ギャラリー カナモノアトリエ Nishikawa Miho」として活動を始める
-
西川美穂 / コーヒーゼリースプーン MN-11
¥4,180
<size> 約 3.3㎝×14㎝ 素材:洋白(ニッケルシルバー)・真鍮 電子レンジ× 食洗機 × オーブン/直火 × <作家プロフィール> 西川美穂 石川県金沢市 生まれ 2006 金沢卯辰山工芸工房 金工工房 修了 2006~ 金沢おしがはら工房を拠点に制作 2008~ 金沢市野町に工房を移す 2020 野町工房を改修し「工房+ギャラリー カナモノアトリエ Nishikawa Miho」として活動を始める