-
小野陽介 / 丸片口 白釉 OY-47
¥3,850
<size> 約 φ8.5㎝×h8.7㎝ 8分目容量:約260ml <お取扱いについて> 食洗機/電子レンジ/オーブン/直火 ご使用不可 ________________________________________ 小野陽介 陶展[ dialogues ] 店頭会期: 2024/02/21 wed.- 03/03 sun. WEB会期: 2024/03/01fri. 20:00 - 03/07thu. 23:59 ※店頭・WEB会期が重なる期間は、店頭でのお買い上げのWEB反映に若干の時間差が発生する場合がございます。 当オンラインショップでご決済頂いた後でも、店頭で先にお買い上げがあった際にはこちらからご連絡申し上げお会計キャンセルさせていただく場合も御座いますことをご承知おきください。 ________________________________________ <作家プロフィール> 小野陽介 Yousuke Ono 栃木県益子生まれ 2014年 愛知県立瀬戸窯業高等学校専攻科 卒業 2015年 栃木県益子にて作陶を開始 2021年 茨城県石岡市へ移り、作陶を続ける。
-
小野陽介 / 筒杯 灰釉 OY-46
¥2,530
SOLD OUT
<size> A 約 φ5㎝×h9.3㎝ B 約 φ5㎝×h9㎝ C 約 φ5㎝×h8.5㎝ D 約 φ5㎝×h8.7㎝ 8分目容量:約100ml <お取扱いについて> 食洗機/電子レンジ/オーブン/直火 ご使用不可 ________________________________________ 小野陽介 陶展[ dialogues ] 店頭会期: 2024/02/21 wed.- 03/03 sun. WEB会期: 2024/03/01fri. 20:00 - 03/07thu. 23:59 ※店頭・WEB会期が重なる期間は、店頭でのお買い上げのWEB反映に若干の時間差が発生する場合がございます。 当オンラインショップでご決済頂いた後でも、店頭で先にお買い上げがあった際にはこちらからご連絡申し上げお会計キャンセルさせていただく場合も御座いますことをご承知おきください。 ________________________________________ <作家プロフィール> 小野陽介 Yousuke Ono 栃木県益子生まれ 2014年 愛知県立瀬戸窯業高等学校専攻科 卒業 2015年 栃木県益子にて作陶を開始 2021年 茨城県石岡市へ移り、作陶を続ける。
-
川勝五大 / 酒吞 朱 KG-11
¥4,620
<size> 約 φ7.2㎝×H7㎝ 電子レンジ× 食洗機 × オーブン/直火 × <作家プロフィール> 川勝五大 1980年 石川県生まれ 1996年~ 父・川勝英十津の工房木屑にて漆塗りの研鑽を積む 1998年 アメリカ・コロラド州の叔母宅にて生活、 写真家の叔父のアシスタント生活から物造りの道へ進むことを決意 2004年 京都市立芸術大学彫刻科修了 2004年~ 工房木屑にてろくろ挽きから漆塗りまで器作りに専念する
-
川勝五大 / カップ 赤 KG-110
¥5,500
川勝英十津(ひでとつ)氏が確立し、川勝五大氏が継承する、 独自の技法を用いた 非常に軽く断熱性に優れた漆塗りの器です。 国産の桐を木地に使用し、強度を補うために薄い布を張り生漆での下塗りを6回行います。 本塗は 色の異なる漆を重ねて仕上げる "根来(ねごろ)塗り” 。 陶器のような独特の質感と奥行きは、食材を引き立てることに定評があり 国内外、ジャンルを問わず料理のプロフェッショナルにも愛されています。 <size> 約 φ7.5㎝×h8.2cm (サイズ感はあくまで目安になります。より多くの角度から詳細写真をご希望の場合は、 商品名/番号明記の上 info@parque-tokyo.com までメールでお問い合わせください。) <ご使用にあたって> 電子レンジ・食洗機はご使用いただけません。 通常の陶器などと同様に、食器用洗剤・お湯、ご使用いただけます。 スポンジ(やわらかい面)で洗い上げ、乾かしてからご収納ください。 漂白剤の使用や メラミンスポンジやクレンザーでの研磨は表面の塗膜を痛めますのでおやめください。 <作家プロフィール> 川勝 五大 (かわかつ ごだい) Godai Kawakatsu 石川県生まれ 1996年~ 父・川勝英十津の元で漆塗りの研鑽を積む 1998年 アメリカ・コロラド州の叔母宅にて生活、写真家の叔父のアシスタント生活から物造りの道へ進むことを決意 2004年 京都市立芸術大学彫刻科修了 2004年~ 京都・花脊の工房にてろくろ挽きから漆塗りまで器作りに専念する
-
川勝五大 / カップ 錫 KG-105
¥5,720
川勝英十津(ひでとつ)氏が確立し、川勝五大氏が継承する、 独自の技法を用いた 非常に軽く断熱性に優れた漆塗りの器です。 国産の桐を木地に使用し、強度を補うために薄い布を張り生漆での下塗りを6回行います。 本塗は 色の異なる漆を重ねて仕上げる "根来(ねごろ)塗り” 。 陶器のような独特の質感と奥行きは、食材を引き立てることに定評があり 国内外、ジャンルを問わず料理のプロフェッショナルにも愛されています。 <size> 約 φ7㎝×h8.6cm (サイズ感はあくまで目安になります。より多くの角度から詳細写真をご希望の場合は、 商品名/番号明記の上 info@parque-tokyo.com までメールでお問い合わせください。) <ご使用にあたって> 電子レンジ・食洗機はご使用いただけません。 通常の陶器などと同様に、食器用洗剤・お湯、ご使用いただけます。 スポンジ(やわらかい面)で洗い上げ、乾かしてからご収納ください。 漂白剤の使用や メラミンスポンジやクレンザーでの研磨は表面の塗膜を痛めますのでおやめください。 <作家プロフィール> 川勝 五大 (かわかつ ごだい) Godai Kawakatsu 石川県生まれ 1996年~ 父・川勝英十津の元で漆塗りの研鑽を積む 1998年 アメリカ・コロラド州の叔母宅にて生活、写真家の叔父のアシスタント生活から物造りの道へ進むことを決意 2004年 京都市立芸術大学彫刻科修了 2004年~ 京都・花脊の工房にてろくろ挽きから漆塗りまで器作りに専念する
-
川勝五大 / カップ 黒 KG-104
¥6,050
川勝英十津(ひでとつ)氏が確立し、川勝五大氏が継承する、 独自の技法を用いた 非常に軽く断熱性に優れた漆塗りの器です。 国産の桐を木地に使用し、強度を補うために薄い布を張り生漆での下塗りを6回行います。 本塗は 色の異なる漆を重ねて仕上げる "根来(ねごろ)塗り” 。 陶器のような独特の質感と奥行きは、食材を引き立てることに定評があり 国内外、ジャンルを問わず料理のプロフェッショナルにも愛されています。 <size> 約 φ7.7㎝×h8.2cm (サイズ感はあくまで目安になります。より多くの角度から詳細写真をご希望の場合は、 商品名/番号明記の上 info@parque-tokyo.com までメールでお問い合わせください。) <ご使用にあたって> 電子レンジ・食洗機はご使用いただけません。 通常の陶器などと同様に、食器用洗剤・お湯、ご使用いただけます。 スポンジ(やわらかい面)で洗い上げ、乾かしてからご収納ください。 漂白剤の使用や メラミンスポンジやクレンザーでの研磨は表面の塗膜を痛めますのでおやめください。 <作家プロフィール> 川勝 五大 (かわかつ ごだい) Godai Kawakatsu 石川県生まれ 1996年~ 父・川勝英十津の元で漆塗りの研鑽を積む 1998年 アメリカ・コロラド州の叔母宅にて生活、写真家の叔父のアシスタント生活から物造りの道へ進むことを決意 2004年 京都市立芸術大学彫刻科修了 2004年~ 京都・花脊の工房にてろくろ挽きから漆塗りまで器作りに専念する
-
中野明彦 / ぐい呑み NA-37
¥2,860
<size> A φ6cm×h5.5㎝ B φ6.2cm×h3.9㎝ C φ6cm×h4.5㎝ 電子レンジ△ 食洗機 × オーブン/直火 × <作家プロフィール> 中野明彦 1975年 茨城県日立市に生まれる 2004年 小林三千夫・優子両氏に師事 2008年 笠間市にて独立
-
中野明彦 / ぐい吞み NA-13
¥2,750
Φ6.2㎝×h5.7㎝ 電子レンジ△ 食洗機 × オーブン/直火 × <作家プロフィール> 中野明彦 1975年 茨城県日立市に生まれる 2004年 小林三千夫・優子両氏に師事 2008年 笠間市にて独立 ※作品は全て手作業で制作されている為、釉薬のムラや、微妙な形の違いなどもございます。 その作品の持つ一つの個性としてお楽しみください。 また、可能な限り忠実に撮影した画像を採用しておりますが、 お客様の閲覧環境などにより実物との差異が生じる場合があることをご了承ください。
-
中野明彦 / ゴブレット NA-24
¥6,050
<size> φ8.8㎝×h7.5㎝ 電子レンジ△ 食洗機 × オーブン/直火 × <作家プロフィール> 中野明彦 1975年 茨城県日立市に生まれる 2004年 小林三千夫・優子両氏に師事 2008年 笠間市にて独立
-
中野明彦 / ゴブレット NA-6
¥5,500
Φ約7.5㎝×h7.3㎝ (下部4.7㎝) 電子レンジ△ 食洗機 × オーブン/直火 × <作家プロフィール> 中野明彦 1975年 茨城県日立市に生まれる 2004年 小林三千夫・優子両氏に師事 2008年 笠間市にて独立 ※作品は全て手作業で制作されている為、釉薬のムラや、微妙な形の違いなどもございます。 その作品の持つ一つの個性としてお楽しみください。 また、可能な限り忠実に撮影した画像を採用しておりますが、 お客様の閲覧環境などにより実物との差異が生じる場合があることをご了承ください。