-
pottecu/コーヒーカップ <喫茶檸檬 > _「小さな檸檬洋菓子店」2025 PO-28
¥4,400
<size> 約 φ8㎝×h6.5㎝ 8分目容量:約 130ml 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン / 直火 × <作家プロフィール> pottecu (ポタック) 切り絵作家・兵頭明日美と陶芸家・野口あき子のコラボレーションユニット。 profiles/ 〇切り絵作家_兵頭 明日美 Asumi Hyoudo _______________ 愛媛県に生まれる 2006年 切り絵『うヴぇや』として活動スタート 2008年 初個展を皮切りに、個展・グループ展を開催。 〇陶芸家_野口あき子 Akiko Noguchi _______________ 埼玉に生まれる 1998年 武蔵野美術大学陶磁専攻卒業 制作活動及び陶芸教室勤務 ギャラリーや百貨店の展示催事に参加。
-
pottecu/コーヒーカップ <喫茶檸檬 > _「小さな檸檬洋菓子店」2025 PO-27
¥4,400
<size> 約 φ8㎝×h6.5㎝ 8分目容量:約 130ml 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン / 直火 × <作家プロフィール> pottecu (ポタック) 切り絵作家・兵頭明日美と陶芸家・野口あき子のコラボレーションユニット。 profiles/ 〇切り絵作家_兵頭 明日美 Asumi Hyoudo _______________ 愛媛県に生まれる 2006年 切り絵『うヴぇや』として活動スタート 2008年 初個展を皮切りに、個展・グループ展を開催。 〇陶芸家_野口あき子 Akiko Noguchi _______________ 埼玉に生まれる 1998年 武蔵野美術大学陶磁専攻卒業 制作活動及び陶芸教室勤務 ギャラリーや百貨店の展示催事に参加。
-
pottecu/ティーカップ <喫茶檸檬 > _「小さな檸檬洋菓子店」2025 PO-26
¥4,950
<size> 約 φ9.3㎝×h7㎝ 8分目容量:約 150ml 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン / 直火 × <作家プロフィール> pottecu (ポタック) 切り絵作家・兵頭明日美と陶芸家・野口あき子のコラボレーションユニット。 profiles/ 〇切り絵作家_兵頭 明日美 Asumi Hyoudo _______________ 愛媛県に生まれる 2006年 切り絵『うヴぇや』として活動スタート 2008年 初個展を皮切りに、個展・グループ展を開催。 〇陶芸家_野口あき子 Akiko Noguchi _______________ 埼玉に生まれる 1998年 武蔵野美術大学陶磁専攻卒業 制作活動及び陶芸教室勤務 ギャラリーや百貨店の展示催事に参加。
-
pottecu/ティーカップ <喫茶檸檬 > _「小さな檸檬洋菓子店」2025 PO-25
¥4,950
<size> 約 φ9.3㎝×h7~7.5㎝ 8分目容量:約 150ml 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン / 直火 × <作家プロフィール> pottecu (ポタック) 切り絵作家・兵頭明日美と陶芸家・野口あき子のコラボレーションユニット。 profiles/ 〇切り絵作家_兵頭 明日美 Asumi Hyoudo _______________ 愛媛県に生まれる 2006年 切り絵『うヴぇや』として活動スタート 2008年 初個展を皮切りに、個展・グループ展を開催。 〇陶芸家_野口あき子 Akiko Noguchi _______________ 埼玉に生まれる 1998年 武蔵野美術大学陶磁専攻卒業 制作活動及び陶芸教室勤務 ギャラリーや百貨店の展示催事に参加。
-
pottecu/コーヒーカップ<レモン > _「小さな檸檬洋菓子店」2025 PO-12
¥4,400
<size> 約 φ8㎝×h6㎝ 8分目容量:約150ml 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン / 直火 × <作家プロフィール> pottecu (ポタック) 切り絵作家・兵頭明日美と陶芸家・野口あき子のコラボレーションユニット。 profiles/ 〇切り絵作家_兵頭 明日美 Asumi Hyoudo _______________ 愛媛県に生まれる 2006年 切り絵『うヴぇや』として活動スタート 2008年 初個展を皮切りに、個展・グループ展を開催。 〇陶芸家_野口あき子 Akiko Noguchi _______________ 埼玉に生まれる 1998年 武蔵野美術大学陶磁専攻卒業 制作活動及び陶芸教室勤務 ギャラリーや百貨店の展示催事に参加。
-
pottecu/ティーカップ<輪切りレモン > _「小さな檸檬洋菓子店」2025 PO-11
¥4,950
<size> 約 φ9㎝×h7.5㎝ 8分目容量:約150ml 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン / 直火 × <作家プロフィール> pottecu (ポタック) 切り絵作家・兵頭明日美と陶芸家・野口あき子のコラボレーションユニット。 profiles/ 〇切り絵作家_兵頭 明日美 Asumi Hyoudo _______________ 愛媛県に生まれる 2006年 切り絵『うヴぇや』として活動スタート 2008年 初個展を皮切りに、個展・グループ展を開催。 〇陶芸家_野口あき子 Akiko Noguchi _______________ 埼玉に生まれる 1998年 武蔵野美術大学陶磁専攻卒業 制作活動及び陶芸教室勤務 ギャラリーや百貨店の展示催事に参加。
-
pottecu/コーヒーカップ<レモン > _「小さな檸檬洋菓子店」2025 PO-10
¥4,400
<size> A 約 φ8.5㎝×h6㎝ B 約 φ8.5㎝×h7㎝ 8分目容量:約130ml 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン / 直火 × <作家プロフィール> pottecu (ポタック) 切り絵作家・兵頭明日美と陶芸家・野口あき子のコラボレーションユニット。 profiles/ 〇切り絵作家_兵頭 明日美 Asumi Hyoudo _______________ 愛媛県に生まれる 2006年 切り絵『うヴぇや』として活動スタート 2008年 初個展を皮切りに、個展・グループ展を開催。 〇陶芸家_野口あき子 Akiko Noguchi _______________ 埼玉に生まれる 1998年 武蔵野美術大学陶磁専攻卒業 制作活動及び陶芸教室勤務 ギャラリーや百貨店の展示催事に参加。
-
pottecu/ティーカップ<レモン > _「小さな檸檬洋菓子店」2025 PO-9
¥4,950
<size> 約 φ10.5㎝×h7.7㎝ 8分目容量:約 160ml 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン / 直火 × <作家プロフィール> pottecu (ポタック) 切り絵作家・兵頭明日美と陶芸家・野口あき子のコラボレーションユニット。 profiles/ 〇切り絵作家_兵頭 明日美 Asumi Hyoudo _______________ 愛媛県に生まれる 2006年 切り絵『うヴぇや』として活動スタート 2008年 初個展を皮切りに、個展・グループ展を開催。 〇陶芸家_野口あき子 Akiko Noguchi _______________ 埼玉に生まれる 1998年 武蔵野美術大学陶磁専攻卒業 制作活動及び陶芸教室勤務 ギャラリーや百貨店の展示催事に参加。
-
pottecu/フリーカップ <枝レモン> _「小さな檸檬洋菓子店」2025 PO-1
¥3,850
<size> 約 φ9㎝×h7㎝ 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン / 直火 × <作家プロフィール> pottecu 切り絵作家・兵頭明日美と陶芸家・野口あき子のコラボレーションユニット。 兵頭 明日美 愛媛県に生まれる 2006年 切り絵『うヴぇや』として活動スタート 2008年 初個展を皮切りに、個展・グループ展を開催。 野口あき子 埼玉に生まれる 1998年 武蔵野美術大学陶磁専攻卒業 制作活動及び陶芸教室勤務 ギャラリーや百貨店の展示催事に参加。
-
川勝五大 / 高杯 朱 KG-41
¥6,600
川勝英十津(ひでとつ)氏が確立し、川勝五大氏が継承する、 独自の技法を用いた 非常に軽く断熱性に優れた漆塗りの器です。 国産の桐を木地に使用し、強度を補うために薄い布を張り生漆での下塗りを6回行います。 本塗は 色の異なる漆を重ねて仕上げる "根来(ねごろ)塗り” 。 陶器のような独特の質感と奥行きは、食材を引き立てることに定評があり 国内外、ジャンルを問わず料理のプロフェッショナルにも愛されています。 <size> 約 φ8.3㎝×h9.7cm (サイズ感はあくまで目安になります。より多くの角度から詳細写真をご希望の場合は、 商品名/番号明記の上 info@parque-tokyo.com までメールでお問い合わせください。) <ご使用にあたって> 電子レンジ・食洗機はご使用いただけません。 通常の陶器などと同様に、食器用洗剤・お湯、ご使用いただけます。 スポンジ(やわらかい面)で洗い上げ、乾かしてからご収納ください。 漂白剤の使用や メラミンスポンジやクレンザーでの研磨は表面の塗膜を痛めますのでおやめください。 <作家プロフィール> 川勝 五大 (かわかつ ごだい) Godai Kawakatsu 石川県生まれ 1996年~ 父・川勝英十津の元で漆塗りの研鑽を積む 1998年 アメリカ・コロラド州の叔母宅にて生活、写真家の叔父のアシスタント生活から物造りの道へ進むことを決意 2004年 京都市立芸術大学彫刻科修了 2004年~ 京都・花脊の工房にてろくろ挽きから漆塗りまで器作りに専念する
-
川勝五大 / 高杯 白 KG-40
¥6,380
川勝英十津(ひでとつ)氏が確立し、川勝五大氏が継承する、 独自の技法を用いた 非常に軽く断熱性に優れた漆塗りの器です。 国産の桐を木地に使用し、強度を補うために薄い布を張り生漆での下塗りを6回行います。 本塗は 色の異なる漆を重ねて仕上げる "根来(ねごろ)塗り” 。 陶器のような独特の質感と奥行きは、食材を引き立てることに定評があり 国内外、ジャンルを問わず料理のプロフェッショナルにも愛されています。 <size> 約 φ8.5㎝×h8.7cm (サイズ感はあくまで目安になります。より多くの角度から詳細写真をご希望の場合は、 商品名/番号明記の上 info@parque-tokyo.com までメールでお問い合わせください。) <ご使用にあたって> 電子レンジ・食洗機はご使用いただけません。 通常の陶器などと同様に、食器用洗剤・お湯、ご使用いただけます。 スポンジ(やわらかい面)で洗い上げ、乾かしてからご収納ください。 漂白剤の使用や メラミンスポンジやクレンザーでの研磨は表面の塗膜を痛めますのでおやめください。 <作家プロフィール> 川勝 五大 (かわかつ ごだい) Godai Kawakatsu 石川県生まれ 1996年~ 父・川勝英十津の元で漆塗りの研鑽を積む 1998年 アメリカ・コロラド州の叔母宅にて生活、写真家の叔父のアシスタント生活から物造りの道へ進むことを決意 2004年 京都市立芸術大学彫刻科修了 2004年~ 京都・花脊の工房にてろくろ挽きから漆塗りまで器作りに専念する
-
川勝五大 / 高杯 溜 KG-39
¥4,840
川勝英十津(ひでとつ)氏が確立し、川勝五大氏が継承する、 独自の技法を用いた 非常に軽く断熱性に優れた漆塗りの器です。 国産の桐を木地に使用し、強度を補うために薄い布を張り生漆での下塗りを6回行います。 本塗は 色の異なる漆を重ねて仕上げる "根来(ねごろ)塗り” 。 陶器のような独特の質感と奥行きは、食材を引き立てることに定評があり 国内外、ジャンルを問わず料理のプロフェッショナルにも愛されています。 <size> 約 φ7.5㎝×h7.5cm (サイズ感はあくまで目安になります。より多くの角度から詳細写真をご希望の場合は、 商品名/番号明記の上 info@parque-tokyo.com までメールでお問い合わせください。) <ご使用にあたって> 電子レンジ・食洗機はご使用いただけません。 通常の陶器などと同様に、食器用洗剤・お湯、ご使用いただけます。 スポンジ(やわらかい面)で洗い上げ、乾かしてからご収納ください。 漂白剤の使用や メラミンスポンジやクレンザーでの研磨は表面の塗膜を痛めますのでおやめください。 <作家プロフィール> 川勝 五大 (かわかつ ごだい) Godai Kawakatsu 石川県生まれ 1996年~ 父・川勝英十津の元で漆塗りの研鑽を積む 1998年 アメリカ・コロラド州の叔母宅にて生活、写真家の叔父のアシスタント生活から物造りの道へ進むことを決意 2004年 京都市立芸術大学彫刻科修了 2004年~ 京都・花脊の工房にてろくろ挽きから漆塗りまで器作りに専念する
-
川勝五大 / ワインカップ 白×黒 KG-38
¥6,380
川勝英十津(ひでとつ)氏が確立し、川勝五大氏が継承する、 独自の技法を用いた 非常に軽く断熱性に優れた漆塗りの器です。 国産の桐を木地に使用し、強度を補うために薄い布を張り生漆での下塗りを6回行います。 本塗は 色の異なる漆を重ねて仕上げる "根来(ねごろ)塗り” 。 陶器のような独特の質感と奥行きは、食材を引き立てることに定評があり 国内外、ジャンルを問わず料理のプロフェッショナルにも愛されています。 <size> 約 φ6.8㎝×h9.7cm (サイズ感はあくまで目安になります。より多くの角度から詳細写真をご希望の場合は、 商品名/番号明記の上 info@parque-tokyo.com までメールでお問い合わせください。) <ご使用にあたって> 電子レンジ・食洗機はご使用いただけません。 通常の陶器などと同様に、食器用洗剤・お湯、ご使用いただけます。 スポンジ(やわらかい面)で洗い上げ、乾かしてからご収納ください。 漂白剤の使用や メラミンスポンジやクレンザーでの研磨は表面の塗膜を痛めますのでおやめください。 <作家プロフィール> 川勝 五大 (かわかつ ごだい) Godai Kawakatsu 石川県生まれ 1996年~ 父・川勝英十津の元で漆塗りの研鑽を積む 1998年 アメリカ・コロラド州の叔母宅にて生活、写真家の叔父のアシスタント生活から物造りの道へ進むことを決意 2004年 京都市立芸術大学彫刻科修了 2004年~ 京都・花脊の工房にてろくろ挽きから漆塗りまで器作りに専念する
-
川勝五大 / カップ 白×黒 KG-37
¥6,050
川勝英十津(ひでとつ)氏が確立し、川勝五大氏が継承する、 独自の技法を用いた 非常に軽く断熱性に優れた漆塗りの器です。 国産の桐を木地に使用し、強度を補うために薄い布を張り生漆での下塗りを6回行います。 本塗は 色の異なる漆を重ねて仕上げる "根来(ねごろ)塗り” 。 陶器のような独特の質感と奥行きは、食材を引き立てることに定評があり 国内外、ジャンルを問わず料理のプロフェッショナルにも愛されています。 <size> 約 φ6.5㎝×h9.3cm (サイズ感はあくまで目安になります。より多くの角度から詳細写真をご希望の場合は、 商品名/番号明記の上 info@parque-tokyo.com までメールでお問い合わせください。) <ご使用にあたって> 電子レンジ・食洗機はご使用いただけません。 通常の陶器などと同様に、食器用洗剤・お湯、ご使用いただけます。 スポンジ(やわらかい面)で洗い上げ、乾かしてからご収納ください。 漂白剤の使用や メラミンスポンジやクレンザーでの研磨は表面の塗膜を痛めますのでおやめください。 <作家プロフィール> 川勝 五大 (かわかつ ごだい) Godai Kawakatsu 石川県生まれ 1996年~ 父・川勝英十津の元で漆塗りの研鑽を積む 1998年 アメリカ・コロラド州の叔母宅にて生活、写真家の叔父のアシスタント生活から物造りの道へ進むことを決意 2004年 京都市立芸術大学彫刻科修了 2004年~ 京都・花脊の工房にてろくろ挽きから漆塗りまで器作りに専念する
-
川勝五大 / カップ 赤×黒 KG-36
¥4,950
川勝英十津(ひでとつ)氏が確立し、川勝五大氏が継承する、 独自の技法を用いた 非常に軽く断熱性に優れた漆塗りの器です。 国産の桐を木地に使用し、強度を補うために薄い布を張り生漆での下塗りを6回行います。 本塗は 色の異なる漆を重ねて仕上げる "根来(ねごろ)塗り” 。 陶器のような独特の質感と奥行きは、食材を引き立てることに定評があり 国内外、ジャンルを問わず料理のプロフェッショナルにも愛されています。 <size> 約 φ7.7㎝×h7.5cm (サイズ感はあくまで目安になります。より多くの角度から詳細写真をご希望の場合は、 商品名/番号明記の上 info@parque-tokyo.com までメールでお問い合わせください。) <ご使用にあたって> 電子レンジ・食洗機はご使用いただけません。 通常の陶器などと同様に、食器用洗剤・お湯、ご使用いただけます。 スポンジ(やわらかい面)で洗い上げ、乾かしてからご収納ください。 漂白剤の使用や メラミンスポンジやクレンザーでの研磨は表面の塗膜を痛めますのでおやめください。 <作家プロフィール> 川勝 五大 (かわかつ ごだい) Godai Kawakatsu 石川県生まれ 1996年~ 父・川勝英十津の元で漆塗りの研鑽を積む 1998年 アメリカ・コロラド州の叔母宅にて生活、写真家の叔父のアシスタント生活から物造りの道へ進むことを決意 2004年 京都市立芸術大学彫刻科修了 2004年~ 京都・花脊の工房にてろくろ挽きから漆塗りまで器作りに専念する
-
川勝五大 / カップ 赤×黒 KG-35
¥6,380
川勝英十津(ひでとつ)氏が確立し、川勝五大氏が継承する、 独自の技法を用いた 非常に軽く断熱性に優れた漆塗りの器です。 国産の桐を木地に使用し、強度を補うために薄い布を張り生漆での下塗りを6回行います。 本塗は 色の異なる漆を重ねて仕上げる "根来(ねごろ)塗り” 。 陶器のような独特の質感と奥行きは、食材を引き立てることに定評があり 国内外、ジャンルを問わず料理のプロフェッショナルにも愛されています。 <size> 約 φ7.3㎝×h9.7cm (サイズ感はあくまで目安になります。より多くの角度から詳細写真をご希望の場合は、 商品名/番号明記の上 info@parque-tokyo.com までメールでお問い合わせください。) <ご使用にあたって> 電子レンジ・食洗機はご使用いただけません。 通常の陶器などと同様に、食器用洗剤・お湯、ご使用いただけます。 スポンジ(やわらかい面)で洗い上げ、乾かしてからご収納ください。 漂白剤の使用や メラミンスポンジやクレンザーでの研磨は表面の塗膜を痛めますのでおやめください。 <作家プロフィール> 川勝 五大 (かわかつ ごだい) Godai Kawakatsu 石川県生まれ 1996年~ 父・川勝英十津の元で漆塗りの研鑽を積む 1998年 アメリカ・コロラド州の叔母宅にて生活、写真家の叔父のアシスタント生活から物造りの道へ進むことを決意 2004年 京都市立芸術大学彫刻科修了 2004年~ 京都・花脊の工房にてろくろ挽きから漆塗りまで器作りに専念する
-
川勝五大 / 酒吞 錫 KG-9
¥4,620
<size> 約 φ6㎝×H7.5㎝ 電子レンジ× 食洗機 × オーブン/直火 × <作家プロフィール> 川勝五大 1980年 石川県生まれ 1996年~ 父・川勝英十津の工房木屑にて漆塗りの研鑽を積む 1998年 アメリカ・コロラド州の叔母宅にて生活、 写真家の叔父のアシスタント生活から物造りの道へ進むことを決意 2004年 京都市立芸術大学彫刻科修了 2004年~ 工房木屑にてろくろ挽きから漆塗りまで器作りに専念する
-
川勝五大 / 酒吞 黒 KG-8
¥4,620
<size> 約 φ6.5㎝×H7cm 電子レンジ× 食洗機 × オーブン/直火 × <作家プロフィール> 川勝五大 1980年 石川県生まれ 1996年~ 父・川勝英十津の工房木屑にて漆塗りの研鑽を積む 1998年 アメリカ・コロラド州の叔母宅にて生活、 写真家の叔父のアシスタント生活から物造りの道へ進むことを決意 2004年 京都市立芸術大学彫刻科修了 2004年~ 工房木屑にてろくろ挽きから漆塗りまで器作りに専念する
-
セレンのあ / コーヒーカップ SNA-26
¥2,860
<size> 約 φ7.5㎝×H6.5㎝ 8分目容量:約130ml 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン/直火 × <作家プロフィール> セレンのあ Noah Sellen 茨城県笠間市 出身 2016年 茨城県窯業技術センター成型基礎コース修了 笠間/筒井陶房スタッフを経て 2018年 独立 薪や藁灰などの天然素材を釉薬原料とし、 民藝の精神を継承しながら現代のライフスタイルにも溶け込むうつわづくりに向き合う。
-
セレンのあ / コーヒーカップ SNA-25
¥2,860
<size> 約 φ7.5㎝×H6.5㎝ 8分目容量:約130ml 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン/直火 × <作家プロフィール> セレンのあ Noah Sellen 茨城県笠間市 出身 2016年 茨城県窯業技術センター成型基礎コース修了 笠間/筒井陶房スタッフを経て 2018年 独立 薪や藁灰などの天然素材を釉薬原料とし、 民藝の精神を継承しながら現代のライフスタイルにも溶け込むうつわづくりに向き合う。
-
セレンのあ / コーヒーカップ SNA-24
¥2,860
<size> 約 φ8.5㎝×H7.5㎝ 8分目容量:約230ml 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン/直火 × <作家プロフィール> セレンのあ Noah Sellen 茨城県笠間市 出身 2016年 茨城県窯業技術センター成型基礎コース修了 笠間/筒井陶房スタッフを経て 2018年 独立 薪や藁灰などの天然素材を釉薬原料とし、 民藝の精神を継承しながら現代のライフスタイルにも溶け込むうつわづくりに向き合う。
-
セレンのあ / コーヒーカップ SNA-23
¥2,860
<size> 約 φ8.5㎝×H7.5㎝ 8分目容量:約230ml 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン/直火 × <作家プロフィール> セレンのあ Noah Sellen 茨城県笠間市 出身 2016年 茨城県窯業技術センター成型基礎コース修了 笠間/筒井陶房スタッフを経て 2018年 独立 薪や藁灰などの天然素材を釉薬原料とし、 民藝の精神を継承しながら現代のライフスタイルにも溶け込むうつわづくりに向き合う。
-
セレンのあ / コーヒーカップ SNA-22
¥2,860
<size> 約 φ8.5㎝×H7.5㎝ 8分目容量:約230ml 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン/直火 × <作家プロフィール> セレンのあ Noah Sellen 茨城県笠間市 出身 2016年 茨城県窯業技術センター成型基礎コース修了 笠間/筒井陶房スタッフを経て 2018年 独立 薪や藁灰などの天然素材を釉薬原料とし、 民藝の精神を継承しながら現代のライフスタイルにも溶け込むうつわづくりに向き合う。
-
セレンのあ / コーヒーカップ SNA-21
¥2,860
<size> 約 φ8.5㎝×H7.5㎝ 8分目容量:約230ml 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン/直火 × <作家プロフィール> セレンのあ Noah Sellen 茨城県笠間市 出身 2016年 茨城県窯業技術センター成型基礎コース修了 笠間/筒井陶房スタッフを経て 2018年 独立 薪や藁灰などの天然素材を釉薬原料とし、 民藝の精神を継承しながら現代のライフスタイルにも溶け込むうつわづくりに向き合う。