-
蓮見かおり×遠藤マサヒロ / ふたもの バターケース KH-41
¥6,050
<size> ボウル:約 14.5㎝×11㎝×H4.5㎝ 蓋:約 14.7㎝×11㎝×H1㎝(ナラ材) 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン/直火 × <作家プロフィール> 蓮見かおり Kaori Hasumi 群馬県生まれ 2004 明星大学陶芸専攻研究生課程修了 今野春雄氏に師事。 2007 益子町に築窯
-
蓮見かおり / ボウル L KH-21
¥2,860
<size> 約 φ12.5㎝×H6㎝ 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン/直火 × <作家プロフィール> 蓮見かおり Kaori Hasumi 群馬県生まれ 2004 明星大学陶芸専攻研究生課程修了 今野春雄氏に師事。 2007 益子町に築窯
-
蓮見かおり / ボウル M KH-19
¥2,640
<size> 約 φ11㎝×H5㎝ 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン/直火 × <作家プロフィール> 蓮見かおり Kaori Hasumi 群馬県生まれ 2004 明星大学陶芸専攻研究生課程修了 今野春雄氏に師事。 2007 益子町に築窯
-
蓮見かおり / スープマグ KH-5
¥3,300
<size> 約 φ12.5㎝×H7㎝ 8分目容量:ml 電子レンジ△ 食洗機 △ オーブン/直火 × <作家プロフィール> 蓮見かおり Kaori Hasumi 群馬県生まれ 2004 明星大学陶芸専攻研究生課程修了 今野春雄氏に師事。 2007 益子町に築窯
-
原田敬子 / " casserole S" KH-8
¥8,800
【原田敬子 / " casserole "】 火にかけた熱をそのまま囲む、蓋のない土鍋。 直火で調理し、そのまま食卓に並べることができるため、器としても鍋としても活躍します。 煮込みや炊き合わせ、オーブン料理にも対応し、料理が温かなまま場をつなぎます。 蓋が必要な場合には、汎用性の高いシリコン製のふたや他のお鍋の蓋を代用してお使いいただけます。 果物を盛ったり、サラダボウルや麺鉢としても使いやすいかたち。 一つの器に季節ごとの料理を受け入れ、食卓の表情を豊かにしてくれます。 <size> 約 φ18㎝×h6㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 △ オーブン〇 直火〇 ______________________________ <作家プロフィール> 原田敬子/ Keiko Harada 北浦和造形研究所で学び、千葉・埼玉で講師を経て益子の故・小堀陶松氏に師事。 2000年に独立 2022年より「atelier Bulb」として磁器土や荒目土で器やオブジェを制作。 北欧デザインや古物の風合いを愛し、その魅力を作品に溶け込ませている
-
原田敬子 / " casserole M" KH-6
¥11,000
【原田敬子 / " casserole "】 火にかけた熱をそのまま囲む、蓋のない土鍋。 直火で調理し、そのまま食卓に並べることができるため、器としても鍋としても活躍します。 煮込みや炊き合わせ、オーブン料理にも対応し、料理が温かなまま場をつなぎます。 蓋が必要な場合には、汎用性の高いシリコン製のふたや他のお鍋の蓋を代用してお使いいただけます。 果物を盛ったり、サラダボウルや麺鉢としても使いやすいかたち。 一つの器に季節ごとの料理を受け入れ、食卓の表情を豊かにしてくれます。 <size> A約 φ21.7㎝×h6.3㎝ B約 φ21.2㎝×h6.7㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 △ オーブン〇 直火〇 ______________________________ <作家プロフィール> 原田敬子/ Keiko Harada 北浦和造形研究所で学び、千葉・埼玉で講師を経て益子の故・小堀陶松氏に師事。 2000年に独立 2022年より「atelier Bulb」として磁器土や荒目土で器やオブジェを制作。 北欧デザインや古物の風合いを愛し、その魅力を作品に溶け込ませている
-
原田敬子 / " casserole M" KH-5
¥11,000
【原田敬子 / " casserole "】 火にかけた熱をそのまま囲む、蓋のない土鍋。 直火で調理し、そのまま食卓に並べることができるため、器としても鍋としても活躍します。 煮込みや炊き合わせ、オーブン料理にも対応し、料理が温かなまま場をつなぎます。 蓋が必要な場合には、汎用性の高いシリコン製のふたや他のお鍋の蓋を代用してお使いいただけます。 果物を盛ったり、サラダボウルや麺鉢としても使いやすいかたち。 一つの器に季節ごとの料理を受け入れ、食卓の表情を豊かにしてくれます。 <size> A約 φ20㎝×h8.7㎝ B約 φ20.2㎝×h9.3㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 △ オーブン〇 直火〇 ______________________________ <作家プロフィール> 原田敬子/ Keiko Harada 北浦和造形研究所で学び、千葉・埼玉で講師を経て益子の故・小堀陶松氏に師事。 2000年に独立 2022年より「atelier Bulb」として磁器土や荒目土で器やオブジェを制作。 北欧デザインや古物の風合いを愛し、その魅力を作品に溶け込ませている
-
原田敬子 / " casserole L" KH-3
¥13,200
【原田敬子 / " casserole "】 火にかけた熱をそのまま囲む、蓋のない土鍋。 直火で調理し、そのまま食卓に並べることができるため、器としても鍋としても活躍します。 煮込みや炊き合わせ、オーブン料理にも対応し、料理が温かなまま場をつなぎます。 蓋が必要な場合には、汎用性の高いシリコン製のふたや他のお鍋の蓋を代用してお使いいただけます。 果物を盛ったり、サラダボウルや麺鉢としても使いやすいかたち。 一つの器に季節ごとの料理を受け入れ、食卓の表情を豊かにしてくれます。 <size> 約 φ23.5㎝×h7.3㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 △ オーブン〇 直火〇 ______________________________ <作家プロフィール> 原田敬子/ Keiko Harada 北浦和造形研究所で学び、千葉・埼玉で講師を経て益子の故・小堀陶松氏に師事。 2000年に独立 2022年より「atelier Bulb」として磁器土や荒目土で器やオブジェを制作。 北欧デザインや古物の風合いを愛し、その魅力を作品に溶け込ませている
-
原田敬子 / " casserole L" KH-2
¥13,200
【原田敬子 / " casserole "】 火にかけた熱をそのまま囲む、蓋のない土鍋。 直火で調理し、そのまま食卓に並べることができるため、器としても鍋としても活躍します。 煮込みや炊き合わせ、オーブン料理にも対応し、料理が温かなまま場をつなぎます。 蓋が必要な場合には、汎用性の高いシリコン製のふたや他のお鍋の蓋を代用してお使いいただけます。 果物を盛ったり、サラダボウルや麺鉢としても使いやすいかたち。 一つの器に季節ごとの料理を受け入れ、食卓の表情を豊かにしてくれます。 <size> 約 φ21.5㎝×h7.6㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 △ オーブン〇 直火〇 ______________________________ <作家プロフィール> 原田敬子/ Keiko Harada 北浦和造形研究所で学び、千葉・埼玉で講師を経て益子の故・小堀陶松氏に師事。 2000年に独立 2022年より「atelier Bulb」として磁器土や荒目土で器やオブジェを制作。 北欧デザインや古物の風合いを愛し、その魅力を作品に溶け込ませている
-
大渕由香利 / 鉢(中) OY-60
¥4,950
丸みをもたせた輪郭に、ほどよい広がりをそなえた中鉢。 副菜や汁気のある料理はもちろん、 軽めの丼や一品盛りにも応えられる、用途の幅をもったかたちです。 縁はやわらかく開き、見込みは浅すぎず、深すぎず。 釉薬の滲みや色の移ろいがゆるやかに広がり、 日々の食卓の中で、料理と調和するように使っていただけます。 使うたびに印象が変わるような、静かな奥行きをもった器。 大渕さんの仕事らしい、形と釉調の余白が感じられます。 <size> 約 φ17×h5.5(cm) 電子レンジ △(非推奨)/ オーブン・直火 × / 食洗機 △(非推奨) <作家プロフィール> 大渕由香利 | Yukari Obuchi 千葉県に生まれる 2011年 武蔵野美術大学卒業 2011年 宇賀和子氏に師事 2014年 独立 愛知県常滑市を拠点に活動
-
大渕由香利 / リムボウル(中) OY-24
¥3,960
ほどよい深さと広がりを持つ、中サイズのリムボウルです。 煮ものやスープ、サラダなど、汁気のある料理にも使いやすく、毎日の食卓で出番の多いかたち。 口縁にやわらかく施されたリムが、料理を内におさめつつ、静かな輪郭を与えてくれます。 道具としての機能性と、うつわとしての美しさを兼ね備えた一枚です。 <size> 約 φ13.5× h3.8(㎝) <作家プロフィール> 大渕由香利 | Yukari Obuchi 千葉県に生まれる 2011年 武蔵野美術大学卒業 2011年 宇賀和子氏に師事 2014年 独立 愛知県常滑市を拠点に活動
-
大渕由香利 / リムボウル(中) OY-23
¥3,960
ほどよい深さと広がりを持つ、中サイズのリムボウルです。 煮ものやスープ、サラダなど、汁気のある料理にも使いやすく、毎日の食卓で出番の多いかたち。 口縁にやわらかく施されたリムが、料理を内におさめつつ、静かな輪郭を与えてくれます。 道具としての機能性と、うつわとしての美しさを兼ね備えた一枚です。 <size> A.約 φ14× h3.5(㎝) B.約 φ14× h3.7(㎝) <作家プロフィール> 大渕由香利 | Yukari Obuchi 千葉県に生まれる 2011年 武蔵野美術大学卒業 2011年 宇賀和子氏に師事 2014年 独立 愛知県常滑市を拠点に活動
-
前川わと / 蕎麦猪口 WM-6
¥4,950
<size> 約 φ8.7㎝×h5.8㎝ 8分目容量:約120ml 電子レンジ〇 食洗機 〇 オーブン/直火 × ※泥漿鋳込(でいしょういこみ) 磁器土を水などに溶き液状にしたものを型に流し込み焼成する陶芸技法。 無釉ですが吸水性はなく、電子レンジ、食洗機使用も可能です。 質感は使うほどに滑らかに変化します。 <作家プロフィール> 前川わと Wato maekawa (陶) 東京都生まれ 2002年 愛知県立芸術大学美術学部デザイン・工芸科陶磁専攻卒業 東京都内アトリエにて作品制作を始める 2010年 富山県南砺市にアトリエを移す。 現在、富山県を拠点に活動中 studio mocca 主宰 複数個ご注文可能品において、お送りする作品につきましてはこちらで選定させていただきますことをご了承お願い致します。 また、可能な限り忠実に撮影した画像を採用しておりますが、 お客様の閲覧環境などにより実物との差異が生じる場合があることをご了承ください。
-
内村宇博 / 細リム小鉢 UT-6
¥3,300
釉薬に含ませた金属成分が高温帯で結晶する結晶釉は まるで表面に花が咲いたように美しい表情です。 内村さんは独自に調合や加工の技術に向きあい お料理を支える背景画のような器をお作りになります。 普段の食卓にもお使い頂きやすい形の展開も魅力です。 .............................................................................................................................. <size> 約 φ14.5㎝×h5㎝ 電子レンジ× 食洗機 × オーブン/直火 × .............................................................................................................................. <作家プロフィール> 内村宇博 / Takahiro Uchimura 静岡県沼津市生まれ 2012 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科陶磁専攻 卒業 常滑市に移り吉川千香子氏に師事 2016 独立 2019 常滑市内に拠点となる仕事場/窯場を新設
-
櫻井薫 / 鉢 5寸 SK-18
¥4,400
<size> 約 φ15㎝×h4.5㎝ お取扱い 【電子レンジ× 食洗機 × オーブン/直火 ✕ 】 _______________________________________ 櫻井薫 Kaoru Sakurai profile/ 長野県佐久穂町に生まれる 2016 栃木県窯業技術支援センター 修了 益子町の窯元に勤務 2018 益子にて独立 土に向き合い、表情豊かな灰釉の器を制作する。
-
櫻井薫 / 鉢 4.5寸 SK-17
¥3,300
<size> 約 φ13.5㎝×h3.5㎝ お取扱い 【電子レンジ× 食洗機 × オーブン/直火 ✕ 】 _______________________________________ 櫻井薫 Kaoru Sakurai profile/ 長野県佐久穂町に生まれる 2016 栃木県窯業技術支援センター 修了 益子町の窯元に勤務 2018 益子にて独立 土に向き合い、表情豊かな灰釉の器を制作する。
-
櫻井薫 / 鉢 7.5寸 SK-15
¥7,700
<size> 約 φ22㎝×h4.5㎝ お取扱い 【電子レンジ× 食洗機 × オーブン/直火 ✕ 】 _______________________________________ 櫻井薫 Kaoru Sakurai profile/ 長野県佐久穂町に生まれる 2016 栃木県窯業技術支援センター 修了 益子町の窯元に勤務 2018 益子にて独立 土に向き合い、表情豊かな灰釉の器を制作する。
-
櫻井薫 / 飯碗 SK-10
¥4,180
<size> A 約 φ11.5㎝×h5.7㎝ B 約 φ12㎝×h6㎝ お取扱い 【電子レンジ× 食洗機 × オーブン/直火 ✕ 】 _______________________________________ 櫻井薫 Kaoru Sakurai profile/ 長野県佐久穂町に生まれる 2016 栃木県窯業技術支援センター 修了 益子町の窯元に勤務 2018 益子にて独立 土に向き合い、表情豊かな灰釉の器を制作する。
-
櫻井薫 / 飯碗 SK-9
¥4,180
<size> A 約 φ12.5㎝×h5.7㎝ B 約 φ12㎝×h5.5㎝ C 約 φ12.5㎝×h6.3㎝ お取扱い 【電子レンジ× 食洗機 × オーブン/直火 ✕ 】 _______________________________________ 櫻井薫 Kaoru Sakurai profile/ 長野県佐久穂町に生まれる 2016 栃木県窯業技術支援センター 修了 益子町の窯元に勤務 2018 益子にて独立 土に向き合い、表情豊かな灰釉の器を制作する。
-
櫻井薫 / 飯碗 SK-8
¥4,180
<size> A・B 約 φ13㎝×h6.5㎝ C 約 φ12㎝×h6.5㎝ お取扱い 【電子レンジ× 食洗機 × オーブン/直火 ✕ 】 _______________________________________ 櫻井薫 Kaoru Sakurai profile/ 長野県佐久穂町に生まれる 2016 栃木県窯業技術支援センター 修了 益子町の窯元に勤務 2018 益子にて独立 土に向き合い、表情豊かな灰釉の器を制作する。
-
山崎裕子 / 豆小鉢 YY-15
¥2,200
<size> 約 φ7.2㎝×h3.3㎝ 電子レンジ △ 食洗機 × オーブン/直火 × 半磁器に繊細な表情の釉薬の スモーキーなグラデーションと洗練された優美なフォルムが特徴です。 山崎さんのアトリエがある朝霧高原の空と水、雲や風の美しさも映しとったような 心豊かにしてくれる、日々づかいの器です。 <作家プロフィール> 山崎裕子 / Yuko Yamazaki 埼玉県に生まれる 1993 日本大学芸術学部美術学科版画コース卒 2001 岐阜県多治見工業高等学校陶磁器科学専攻科修了 2003 埼玉県入間市にて陶芸制作を始める 2006 静岡県富士宮市の朝霧高原に自宅兼工房を移し、現在に至る
-
山崎裕子 / 小鉢 YY-14
¥2,750
<size> 約 φ10㎝×h3㎝ 電子レンジ △ 食洗機 × オーブン/直火 × 半磁器に繊細な表情の釉薬の スモーキーなグラデーションと洗練された優美なフォルムが特徴です。 山崎さんのアトリエがある朝霧高原の空と水、雲や風の美しさも映しとったような 心豊かにしてくれる、日々づかいの器です。 <作家プロフィール> 山崎裕子 / Yuko Yamazaki 埼玉県に生まれる 1993 日本大学芸術学部美術学科版画コース卒 2001 岐阜県多治見工業高等学校陶磁器科学専攻科修了 2003 埼玉県入間市にて陶芸制作を始める 2006 静岡県富士宮市の朝霧高原に自宅兼工房を移し、現在に至る
-
山崎裕子 / 高台豆鉢 YY-12
¥2,750
<size> A 約 φ10.5㎝×h4.2㎝ B 約 φ10.5㎝×h4㎝ 電子レンジ △ 食洗機 × オーブン/直火 × 半磁器に繊細な表情の釉薬の スモーキーなグラデーションと洗練された優美なフォルムが特徴です。 山崎さんのアトリエがある朝霧高原の空と水、雲や風の美しさも映しとったような 心豊かにしてくれる、日々づかいの器です。 <作家プロフィール> 山崎裕子 / Yuko Yamazaki 埼玉県に生まれる 1993 日本大学芸術学部美術学科版画コース卒 2001 岐阜県多治見工業高等学校陶磁器科学専攻科修了 2003 埼玉県入間市にて陶芸制作を始める 2006 静岡県富士宮市の朝霧高原に自宅兼工房を移し、現在に至る
-
山崎裕子 / 浅小鉢 YY-8
¥2,640
<size> 約 φ13㎝×h3㎝ 電子レンジ △ 食洗機 × オーブン/直火 × 半磁器に繊細な表情の釉薬の スモーキーなグラデーションと洗練された優美なフォルムが特徴です。 山崎さんのアトリエがある朝霧高原の空と水、雲や風の美しさも映しとったような 心豊かにしてくれる、日々づかいの器です。 <作家プロフィール> 山崎裕子 / Yuko Yamazaki 埼玉県に生まれる 1993 日本大学芸術学部美術学科版画コース卒 2001 岐阜県多治見工業高等学校陶磁器科学専攻科修了 2003 埼玉県入間市にて陶芸制作を始める 2006 静岡県富士宮市の朝霧高原に自宅兼工房を移し、現在に至る