-
どんぐりのカトラリーレスト MI-39【石渡磨美 陶展2025より】
¥1,980
ひとつひとつ丁寧にろくろ引きされた、 愛らしいどんぐりのカトラリーレストです。 <size> 約 12㎝×h2.5㎝ ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
どんぐりのリース MI-38【石渡磨美 陶展2025より】
¥19,800
六甲山の豊かな自然、風景が思い浮かぶ、 蔦とどんぐりのリース。 テーブルデコレーションとしても、 インテリアのアクセントとしても◎ <size> 約 φ19㎝×h4.5㎝ ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
野葡萄のリース MI-37【石渡磨美 陶展2025より】
¥19,800
六甲山の豊かな自然、風景が思い浮かぶ、 野葡萄のリース。 テーブルデコレーションとしても、 インテリアのアクセントとしても◎ <size> 約 φ19㎝×h3㎝ ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
野葡萄のリース MI-36【石渡磨美 陶展2025より】
¥19,800
六甲山の豊かな自然、風景が思い浮かぶ、 美しい野葡萄のリース。 テーブルデコレーションとしても、 インテリアのアクセントとしても◎ <size> 約 φ19㎝×h3㎝ ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
花器にもなる燭台 L MI-35【石渡磨美 陶展2025より】
¥7,150
中が空洞、蓋付で水を入れて花器としても美しい 「花器にもなる燭台」 燭台としてのバランスがとりやすいですし、 外した蓋をキャンドルの受け皿としても2通りの高さでお使い頂けます。 <size> 約 φ10.7㎝×h10.2㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
花器にもなる燭台 M MI-34【石渡磨美 陶展2025より】
¥6,050
中が空洞、蓋付で水を入れて花器としても美しい 「花器にもなる燭台」 燭台としてのバランスがとりやすいですし、 外した蓋をキャンドルの受け皿としても2通りの高さでお使い頂けます。 <size> 約 φ10.5㎝×h6.7㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
野葡萄絡まる燭台 L MI-33【石渡磨美 陶展2025より】
¥8,800
SOLD OUT
中が空洞、蓋付で水を入れて花器としても美しい 「花器にもなる燭台」 燭台としてのバランスがとりやすいですし、 外した蓋をキャンドルの受け皿としても2通りの高さでお使い頂けます。 <size> 約 φ10.5㎝×h11.5㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
蔦の絡まる水差し MI-32【石渡磨美 陶展2025より】
¥17,600
SOLD OUT
<size> 約 16㎝×12.5㎝×h15.2㎝ 8分目容量:約400ml <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
鎬リムコンポート台 MI-31【石渡磨美 陶展2025より】
¥17,600
<size> 約 φ25㎝×h12.5㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
蓋付蕎麦猪口 MI-30【石渡磨美 陶展2025より】
¥3,630
蓋がついていてとっても便利なカップ。 蓋はお茶のお供用の小皿としても活躍します。 たっぷり容量で冷めにくい。 お仕事中の相棒として、 ティーバッグを入れて差し湯しながら飲み物を楽しんで頂いても良さそうです。 <size> 約 φ10.5㎝×h8.5㎝ 8分目容量:約220ml <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
鎬リムコンポート皿 L MI-29【石渡磨美 陶展2025より】
¥6,600
横顔も美しいコンポート。 日常使いしやすいサイズです。 <size> 約 φ19.5㎝×h6.5㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
カフェオレボウル L MI-28【石渡磨美 陶展2025より】
¥3,300
軽くてエレガントなフォルム。 スープにサラダにデザートに… 幅広く用途が浮かびます <size> 約 φ13.5㎝×h7.8㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
把手付カップ MI-27【石渡磨美 陶展2025より】
¥3,300
<size> 約 φ10㎝×h7.8㎝ 8分目容量:約220ml <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
鎬リム7寸皿 MI-40【石渡磨美 陶展2025より】
¥4,950
<size> 約 φ22.5㎝×h3.3㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
鎬リム6寸皿 MI-26【石渡磨美 陶展2025より】
¥4,180
<size> 約 φ19.5㎝×h3㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
鎬リム豆皿 MI-25【石渡磨美 陶展2025より】
¥1,760
<size> 約 φ10.5㎝×h2㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
八角鎬豆皿 MI-24【石渡磨美 陶展2025より】
¥1,870
SOLD OUT
<size> 約 10㎝×10㎝×h0.8㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
稜花コンポート皿 L MI-23【石渡磨美 陶展2025より】
¥6,600
石渡磨美さんの作風を代表するひとつ、稜花のシリーズは、まいにちの食卓からおもてなしの席までスマートに。 出番の多い静かな華やぎの器です。 <size> 約 φ19.5㎝×h5.5㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
稜花脚付豆鉢 MI-22【石渡磨美 陶展2025より】
¥3,080
石渡磨美さんの作風を代表するひとつ、稜花のシリーズは、まいにちの食卓からおもてなしの席までスマートに。 出番の多い静かな華やぎの器です。 <size> A 約 φ9.5㎝×h6㎝ B 約 φ9㎝×h5.5㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
稜花鉢 M MI-21【石渡磨美 陶展2025より】
¥4,950
石渡磨美さんの作風を代表するひとつ、稜花のシリーズは、まいにちの食卓からおもてなしの席までスマートに。 出番の多い静かな華やぎの器です。 <size> 約 φ16.5㎝×h8㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
稜花鉢 M MI-20【石渡磨美 陶展2025より】
¥4,950
石渡磨美さんの作風を代表するひとつ、稜花のシリーズは、まいにちの食卓からおもてなしの席までスマートに。 出番の多い静かな華やぎの器です。 <size> 約 φ16㎝×h7.5㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
稜花鉢 S MI-19【石渡磨美 陶展2025より】
¥4,180
石渡磨美さんの作風を代表するひとつ、稜花のシリーズは、まいにちの食卓からおもてなしの席までスマートに。 出番の多い静かな華やぎの器です。 <size> 約 φ14㎝×h6.5㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
稜花小鉢 MI-18【石渡磨美 陶展2025より】
¥2,750
石渡磨美さんの作風を代表するひとつ、稜花のシリーズは、まいにちの食卓からおもてなしの席までスマートに。 出番の多い静かな華やぎの器です。 <size> 約 φ11.5㎝×h6㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける
-
稜花豆皿 MI-17【石渡磨美 陶展2025より】
¥1,760
石渡磨美さんの作風を代表するひとつ、稜花のシリーズは、まいにちの食卓からおもてなしの席までスマートに。 出番の多い静かな華やぎの器です。 <size> 約 φ11㎝×h2.5㎝ <お取扱い> 電子レンジ× 食洗機 × オーブン× 直火 × ______________________________ 陶芸家・石渡磨美さんの個展出品作品の期間限定掲載です。 2025年1月28日(火)20時~ 2月4日(火)終日中 制作の拠点を六甲山に移し、森の豊かな自然と小さな畑と共に 四季を身近に感じながらの作陶生活の中で生まれた 野葡萄や蔦、木の実といったモチーフの愛らしさ、器の優しい曲線の美しさ、耐熱・耐火などの機能性の利便性を感じていただける作品群です。 暮らしと心をあたためる器を、是非お迎えください。 ______________________________ 石渡磨美 Mami Ishiwata /プロフィール 大分県南海部郡(現 佐伯市)生まれ 1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う 」 2008-2017 東京都武蔵野市の『陶芸教室むさしの』勤務 2011~ 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作を開始 全国各地のギャラリー/百貨店にて展示会参加多数 2019年末より、拠点を兵庫県神戸市に移し活動を続ける