1/11

紺野乃芙子 「Granum Scaena -粒景-」 / サンゴ石灰岩 NK-4

¥4,400 税込

SOLD OUT

2025年10月31日 23:59 に販売終了しました

別途送料がかかります。送料を確認する

紺野乃芙子陶展
【Granum Scaena / グラヌム・スカエナ ~粒景】
掌におさまる小皿や豆皿。
これまで紺野乃芙子さんが紡いできた多彩なシリーズの流れを汲む、新作・ 小さな器たちで構成する個展です。普段はあまり小さなうつわをつくらない紺野さんが手がけた、ある種レアな器たちをぜひこの機会に。
_________________________________________

「サンゴ石灰岩」

沖縄の海辺に見られるサンゴ石灰岩を模した、自然物のような焼き物。
手のひらに収まる小さな造形には、土の中につぶつぶと散る青やピンクの粒が見えます。
それは実際のサンゴの欠片が混じったもので、
自然の名残をそのまま封じ込めたような質感。
オブジェとしてはもちろん、お料理のお皿としても使えます。(構造上ソースは多少しみこみますので場合により対策してご使用ください。)


電子レンジ× 食洗機 ✕ オーブン/直火 ×



柄の出方などは個体差がございます、基本的にはお任せいただく形となりますが
詳細をご覧の上お選びになりたい方はこちらの商品ページのリンクに詳細希望と添えて

・ [email protected] までメール
・ instagram <@parque.tokyo> までダイレクトメッセージ

でご連絡ください。
.......................................................................................................

ご使用を始める前に、オイルコーティングの処理をお願いいたします。
サラダ油などをたっぷり塗って15~20分ほど放置し、お湯と洗剤で洗って頂く手順です。
(詳しくメモをお付けします。)お使い初めのコンディションを整えるためのひと手間もぜひ楽しんで下さい。

プルダウンにてご選択いただける【オイルコーティング済み】の作品は10/18・19に開催された料理会「粒景」でご紹介後にリリースされた器です。使用前に飲食店向けのしっかりしたオイルコーティングを施し、
使用後に十分な洗浄・消毒処理済みでございます。
(コーティングにたっぷりと菜種油を使用しておりますので、お使い初めはほんのり香りがすることがございます。)
上記ご了承の上、お求めください。
__________________________________________
<作家プロフィール>

紺野乃芙子 | Nobuko Konno

大阪府生まれ
2006 沖縄県立芸術大学工芸専攻コース 卒業
2007 同大研究生修了
2007~ 沖縄本島北部に築窯(穴窯)

沖縄の土を掘り、捏ね作陶する。
山肌そのもののようなパワフルな作品の数々に注目が集まっている。

アプリで再入荷通知を受け取る
  • レビュー

    (170)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,400 税込

SOLD OUT

同じカテゴリの商品
    最近チェックした商品